Gatomex Blog

自分の休職経験が誰かの参考になれば幸いです。たまに自分が良いと思ったものを紹介したりもします

本ページはプロモーションが含まれています

八王子城址

先日買ったEMFメーターを手に早速、東京で最恐心霊スポットとも言われる八王子城址を訪問した。

八王子城北条氏康の三男・氏照が1571年(元亀2年)より築城し、1587年(天正15年)に本拠とした山城である。1590年豊臣秀吉小田原征伐八王子城も攻撃を受け北条氏照小田原城に籠城したが、その隙に八王子城に豊臣軍15000人で攻め上ったと言われている。その為、八王子城にはわずかな武士と、農民、職人、女性・子どもなど3,000人程しかおらず、籠城したものの1日で落城することとなる。氏照正室や娘たちは自害を選び、多くの兵士、農民が虐殺されたと言い伝えられている。この時、多くの女性や子どもが自刃(じじん)をし身投げした「御主殿の滝」は、3日3晩、真っ赤に染まり続けたと言われている。

八王子城本丸址までは約40分のハイキングコースで木陰が多く、運動不足の私には丁度良い距離感だった。途中特段雰囲気の悪い箇所もなく、元々霊感のない私だが進めないと感じる場所は一つもなかった。試しに幾つかの場所でEMFメーターを使用してみたが、電磁波に変化はなかった。

 

●東屋:異常なし

八王子城本丸址:異常なし

そんな霊感のない私でも唯一不気味と感じたのが三日三晩真っ赤に染まったと言われている御主殿の滝である。水不足のせいか滝はチョロチョロと少々しか流れていなかったが、空気が重く降りていくのが躊躇わられた。偶然だと思うが御主殿の滝の岩が悲しそうな顔のようにも見える。またEMFメーターの光が携帯レンズに反射したのだと思われるが、緑色のオーブのようなものも写っている(撮影時は全く気付かなかった)。

●御主殿の滝:異常有り?

なお、オーブの色の意味だが下記らしい。仮にこの写真がオーブだったとしても緑色は対人運アップの前触れのようなので、前向きに受け取ろう。

 

白色:オーブの中で最も多いとされる。無害のため、過度に気にする必要なし。高次元

   との繋がりを意味することもありエネルギーが高まっている時に写り易い。多く

   の場合はお祓いや供養しなくても害はない。

青色:高次元のエネルギーが強い場所で写ることがある。撮影者や被写体の守護霊であ

   る可能性が高い。第六感が鋭くなっており、人の感情を察知する、進むべき道が

   明確になるなど気づきを得る可能性が有り、現状を見直すタイミング。

赤色:危険やトラブルなどの警告を意味する。撮影者や被写体に対して、危険を知らせ

   ている可能性があり。オーブの数が多いほどその傾向は強く、要注意。

緑色:守護霊やご先祖様から守られているといわれ、幸運の前触れを意味する。近々良

   いことが起こる可能性が高く、対人運に関しての嬉しい出来事が期待できる。

虹色:守護霊や先祖である可能性が高い。出現率が低く、ポジティブな意味を持つこと

   が多い。人生の転機を伝えている可能性有り。

橙色:健康に関するメッセージが込められている可能性が高い。疲れている時に写りや

   すく、意識的に休息を取る必要あり。疲労によるトラブルを招く可能性がある

   為、思い当たる人は注意が必要。

 

なお、マムシも出るようなので実害注意。こっちの方が怖いかも。

 

gatomex.blog

https://amzn.to/45JMZTY